てぃーだブログ › 那覇造園土木のブログ › 造園 › 沖縄県産コーヒー

2014年01月23日

沖縄県産コーヒー

みなさん、こんにちわニコニコ那覇造園です♪赤


今回は、『沖縄にブランドを起こす』目的に活動しているNPO法人ウヤギー沖縄さん主催のもと


沖縄県産コーヒーの産業化プロジェクトのシンポジウムに参加してきました青しまぞおり

沖縄県産コーヒー

他県にはない、亜熱帯にしか育たない野菜や果物が多い沖縄で



沖縄以外はあまり栽培できないコーヒーをブランド品として産業化しようアップアップという



すごく面白い内容のシンポジウムでしたニコニコ



沖縄は年間の温度差が大きいので、コーヒーはびっくりするくらいに美味しくなるそうなんですってびっくり!!



ただ台風・暴風と大きな課題はあって、沖縄県産コーヒーの生産量は極少なく、需要を満たせていないそうです汗

沖縄県産コーヒー


そして最後にはコーヒーの種を頂きましたピカピカ



造園業のかたわら、私ども那覇造園も農場にコーヒーの木を試験的に5本程度栽培してみようと思いますキラキラ 



産業化が目的というわけではなく、社員メンバーみんなで試飲できる程度なんですけどね汗



美味しいコーヒーを飲める日がくるのを楽しみに栽培してみますふたば









NAHA ZOUEN


同じカテゴリー(造園)の記事
ドレミ保育園
ドレミ保育園(2014-05-20 16:38)

造園工事
造園工事(2014-05-13 11:53)

@那覇市 草刈り
@那覇市 草刈り(2014-05-02 07:56)

@瀬長島
@瀬長島(2014-04-26 17:30)

造園日誌
造園日誌(2014-04-26 16:40)


Posted by (有)那覇造園土木 at 21:01│Comments(0)造園
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。